横浜、東京近郊出張対応&オンライン(WEB)相談可・ライフプラン、資産運用、保険の見直しはFCTGファイナンシャルプランナーズにご相談ください。

BLOG

2018年06月23日 [ニュース系]

家を買う意味

こんな記事が新聞にありました。
65歳以上のみが住む家を空き家予備軍とみなし、
この空き家予備軍は東京大阪名古屋の三大都市圏で
336万戸もある、ということでした。

そこから、新築住宅建築を抑制し、
中古住宅の流通を増やそうという論もありました。

よく中古住宅の流通割合でアメリカやイギリスと比較され、
日本は新築信仰が根強い=新築の比率が高すぎるといわれています。
でもこの2国との大きな違いは日本は地震大国、という点です。
新しく耐震性の強い家を求めるのは、
当然だと思うので、他国とは比較ができないと
いつも私は思っています。

話をもとに戻すと、
これだけ空き家予備軍が増えれば、
将来的には空き家が増え、
住宅の資産価値は下がるのではないか
と予想されます。

もちろんその可能性は高いとは思いますが、
全体の物価の上昇があれば、
相対的に価値は下がる可能性は高いですが、
価格そのものは下がらない可能性もあります。
だから、家を買う意味の一つとして、
インフレから身を守る意味があると思います。
(他の方法もありますが)

また、もう一つの側面は家賃の前払い、という考えもできます。
修繕等もあるし、完全に前払いというわけにはいきませんが、
ローンがない、もしくは固定金利ローンを組んであれば、
支払額はだいたい決定しておくことができます。

私は家を買うか買わないかは、その人の価値観次第で、
無理ない金額ならばいいのではないか、
というスタンスに立っています。
家を買うのは投資の一つだ、という考えも
間違えではありませんが、
上記2つの機能もあるわけです。

将来のことは誰にもわかりませんから、
大事なことは、買うか買わないかではなく、
無理ない金額かどうか、ということになります。
損得は将来振り返ってみないとわかりません。

人の意見に振り回され過ぎずに、
自分の価値観に照らして考えてみていただければと思います。


FPへの相談は
横浜・川崎・東京・神奈川出張対応可のファイナンシャルプランナー
FCTGファイナンシャルプランナーズ 土屋 ごう
住宅購入・ライフプラン・保険・資産運用
  • Twitter

PageTop